マンズワインとはキッコーマンのワインブランド。
最初知ったときは驚きました。キッコーマンって醤油しか浮かばなかったのでね。
ま、知ると食品会社もいろんな事業に手を出されているので、酒類なんて同じ系統ということで今は当たり前に感じてしまっているのはいいんでしょうか、どうなんでしょう。
いつもながら意味ない前振りをしてしまいました。
無駄話ならいくらでも続いてしまいそうですが、主題に戻ってスパークリングワインね。
「マンズワイン 甲州 酵母の泡 セック」です。
セック(Sec)というのは「やや辛口」という味わい。
このスパークリングワインにはブリュット(Brut)=辛口の味わいもラインナップされているのでブリュットよりは辛さが抑えめなんでしょう。
ちなみにセックにしろブリュットにしろ、この甲州酵母の泡は初めて飲む(と思うがどうなんでしょう。飲んだことあるかも。すみません、記憶力そこまで高くないので…)。
感想的には「味は可もなく不可もなく。飲みやすい。食中酒としては問題なし。単独で飲むには不満。1,500円までならBuy」という判定。
↑エラソーに書いてますが、もちろん勝手な個人的判断。あ、自分の記録です。2000円の価値あるわ。3,000円の価値あるわ、と言われても別に驚きません。
ワインなんてそんなもんです。
格付けチェックって見たことありますかね。市場価格なんて希少価値であり、味の値段ではありません。自分がうまいと思うものに対して、その金額が見合ってればそれでいいんですし、見合ってなければ今後は買わなくていいだけ。
もちろん、それ以外の要素もありますよ。ビジネスで使うとか投資として考えるとかね。
私は単に安いワインを自分の懐から払ってどうだったかな、ってレベル感でしか判断してないので上記のような内容になっているだけです。
すっごく本題から離れましたが、日本ワインには期待しています。