(大阪ではカステラといえば銀装ですが)
名前から「しにせ」という松井老舗(まついしにせ)のカステラ

> 「五三焼き」とは普通のカステラとは違い、小麦粉を少なくし、卵は卵黄5・卵白3の割合、更に砂糖の配合を多くして、とても濃厚な手間のかかるカステラです。
とのことです。(公式サイトより)
で、あとは卵が違うとのことですが、確かにうまい。
味が全体に濃い。
小麦はとにかくなるべく取りたくないのでありがたい製造法。
何より味もしっかりしていておいしい。
個人的にはもうちょい甘さ控えめの方が嬉しいけど。
当然カステラも好きなのでこれはおいしかった。
ちょっと最近甘いもの続いているので危険です。
と、いうかここんところ甘いもの食べ過ぎて吹き出物でてきてしまいました…。